日常の雑感

人生の途中経過を記録していきます

2019-01-01から1年間の記事一覧

状況を打破するソリューション

生活していると、普段の暮らしでも職場でも、気持ちのよくないことに遭遇することがあります。これを読んでくださっている読者の方々にもあると思います。 僕は最近、気持ちのよくないことというか嫌なことが、数は少いながらも体積も大きいタイプでのしかか…

音楽系ブログを読むと

音楽系のブログをよく検索します。すごい熱量を感じるブログの多くは、40代50代とおぼしきその道の先輩方が認められたもの。 僕ももう20年くらい音楽を聴いてきて、何か語れることもできただろうと思いはじめてきましたが、先輩方の世界を覗くと、まだまだひ…

イングヴェイ

イングヴェイ・マルムスティーンを知っていますか。彼はギタリストで、その筋では有名な人らしいのですが、僕も経歴や出身地など詳しくは知りません。 以前、職場の人に、音楽が好きだとか、クラシック音楽のライブアルバムが好きでよく聴いていると話したら…

ケリーがマイブームです。

昨日今日と、ウィントン・ケリーがサイドメンとして参加しているアルバムをよく聴いています。 今回のマイブームのきっかけは、たまたまかけたソニー・ロリンズのニュークス・タイムでした。そこから、ケリーいいなと。ケリーの参加している作品はCD棚を見る…

もう耐えられない思うけど、やがて落ち着きを取り戻すの繰り返し。

日常のなかで、今の状況に耐えられないと、いよいよ死を選ぶときがきたとした思えくなることがあります。最近は、その頻度を増していて困惑しています。 そういう耐えられない苦しい状況でも、いつものことながら部屋には音楽が流れています。音楽なんて、お…

ゲームをプレイするとき

最近は、Switchのテトリス99をよくプレイしています。合間にルーンファクトリー4SPを少し。 これらのゲームでは、上級者のプレイ動画とか攻略情報を見ないことにしています。自分のペースで進めていきたいのです。進めている道中で、ああしたらいいかな、こ…

MLB中継を録画してまで観ています。

BSの有料放送を契約して、MLBの中継を見ています。海の向こうのスポーツなので、時差があります。深夜の2時とかに中継がはじまることもままあります。そういうときは録画して見ます。一般にスポーツ中継は生放送で見るものと思います。録画して後で見ようと…

ガタガタと音がして眠れなかった。

関東地方は、昨日の夜から明け方にかけて台風が直撃しました。 しっかり雨戸を閉めて寝ましたが、雨と風でガタガタと音がしていてよく眠れませんでした。お昼休みに、職場の若いのに「おねむですか」と言われる始末です。そう言われて初めて自分は今、眠いの…

いい気持ちをコントロール

夜、なんか悶々としていたのですが、音楽にLUNA SEAの昔のアルバムを選んでオーディオで再生し、Switchでオンラインゲームのテトリス99をやりはじめたら、気分はハイに。テトリスハイという言葉もあるくらいだから、ちょっとやっただけでもアガるのでしょう…

映画 ロケットマンを観てきました。

仕事が終わってから、映画を観てきました。観たのは、「ロケットマン」。エルトン・ジョンの半生を描いた映画です。 彼のように、ロックスターになって大成功を収めた人が身近にいる人は稀でしょう。でも、映画に描かれている彼の半生の苦悩の部分は、身近に…

ブログを探すとき、検索で工夫すること

出かける予定のない休日は、大概、音楽を聴いて過ごしています。学生時代からの休日の過ごしかたです。それに加えてここ数年は、ネットで音楽について書かれたブログを読み漁っています。 近頃は、グーグルの検索の検索上位にブログがあまりヒットしなかった…

夕方の音楽日記

夕方になって、音楽はジョイ・ディヴィジョンに変わりました。「STILL」というアルバムです。編集盤ですね。 ジョイ・デヴィジョンを聴きはじめたのは、大学生くらいのときでしょうか、ロックの名盤ガイド本に載っていたがきっかけでした。最初は2ndアルバム…

昼食後の音楽

お昼を食べてから、また音楽を聴いています。一生懸命に聴くとたちまち疲れてしまうので、CDを流しておいて、耳に入ってくるのを聴いているという感じです。いい音楽はこちらから積極的に聴きにいかなくても、耳から頭に入ってきます。体調とオーディオの調…

会社の人に教えてもらった音楽

今日は仕事が休みです。音楽を聴きます。朝、オーディオの暖気運転がてらのB'zからマイルスのプラグド・ニッケル。そのあとは、ウリ・ジョン・ロートのライブ盤を聴いています。 ウリ・ジョン・ロートは、会社の人にイングヴェイ・マルムスティーンとともに…

最近、CDのボックスセットを聴きはじめた理由は

シューベルトの歌曲全集のCDボックスセットを聴きはじめた。 動機は極めて不純だ。聴く音楽を選ぶのが億劫になってきたので、聴くのに時間がかかる21枚組のこの長大なセットにした。 そういう動機なら、Spotifyなどに選ぶのを任せればいいのではないかという…

大人になっても中学生時代のまま

大人と呼ばれる歳になっても、遊びや暇な時間の過ごし方は中学生のそれのまま。それも、昔の田舎の中学生。お金もなく、街に出ることも少ない時代。 音楽をかけて、窓から空を見たり、ボーっとしたりして過ごすだけで十分。大人になって、これの何が問題にな…

退屈だから…することがないから…

退屈だから音楽を聴く。することがないから車で宛もなく走る。インクを買っちゃったから、万年筆でどうでもいい書き物をする。 そういうスタンスもいいなと思う。楽しみたいから何かする、ストレス発散のために楽しいことをしたい、よりも楽。目的がないから…

大学時代、授業に使った教科書、参考文献が本棚にたくさん

大学の話です。僕が出た社会科学系の場合です。 大学の授業で指定される教科書。これを「買わされる」と思うか、素直に「授業を理解するには必要だ。買おう」と思うかで、授業に臨むスタンスが別れる。買わされると感じる人のなかには、買わされるのが嫌で教…

聴いてる音楽をtwitter検索!

今聴いている音楽をtwitter検索することがある。アルバム名やアーティストで検索する。 すると、何年も前の自分のツイートに遭遇する。 そんなに前からこのアルバムを聴いていたのかとか、何年経っても聴いているものが変わらないなと思ったりする。 昔も今…

理想と今できることについて

ブログを書くときに、こういうのが書きたいという理想形がある。でも、往々にして理想はいつまでも理想みたいだ。書きたいものと書けるものはちがうようだ。仕事だって、就きたい仕事と就ける仕事は別なように。 書きたい理想形に近づける気がしないからやめ…

多様化していかないと

多様性が叫ばれる時代だ。マスを相手にするというか、多くの人に自分たちの製品やサービスを売っていくモデルは破綻しかけているのだろう。少品種大量生産・消費から多品種少量生産・消費の時代へ移行していくのが、日々の暮らしのなかでもよくわかる。 働い…

興味のあることにリスクヘッジはしない。

気になったもの、面白そうな遊びをはじめるときに、気に入らないリスク面白くないリスクをヘッジする行動を僕は善しとしない。レビューを読んだり、評価を見たりしないで、まず試したいと思っている。 かつて、音楽に出会うためにネットを徘徊していた時期が…

見栄を張った音楽との接しかた

見栄を張って音楽を聴いていた。俺はこんなに通な音楽を聴いてる、違いのわかる俺はカッコイイと、周りの人を意識した音楽の聴き方をしていた時期があった。これは音楽に対する冒涜である。 20代の頃は、独り、誰とも共有することなく音楽を聴いていた。周り…

カラオケ会から帰ってきた譚

今日は職場の人とカラオケ。10人くらい集まった。社員・アルバイト・派遣の垣根は、この会では存在しない。音楽好きと歌うのが好きなのが共通項の人達なだけだ。 やっぱり、学生だった頃によく聴いていた、流行っていた曲が多くなる。世代が違う人も集まった…

行って帰ってくるだけのお出かけに音楽。

湘南新宿ラインに乗って、埼玉の北のほうから神奈川の平塚辺りまで行ったことがある。海に行くとか観光するのではなく、ただ行って帰ってくるだけ。ホリデーパスみたいな乗り降り自由なお得な切符を使って行った。 道中はずっと音楽を聴いていて、その時は、…

音楽とアレルギーと歴史の理解

音楽にアレルギーを持った記憶がない。初めてきくジャンルでも、拒絶感なく許容はできる。そして、許容して聴き続けているうちに楽しくなってくる。おかげで多くのジャンルの音楽を楽しめる耳になってきている。クラシックでもジャズでもアンビエントでも。…

家に誰もいない。

今日は仕事が休みだ。 今日に限って家には誰もいない。精神的な負担を感じる。負担?ふつうは一人で気兼ねなく過ごせていいものだろう思うのかもしれないが、俺には負担に感じる。 寂しいのではない。突然の訪問者に対するプレッシャーがあるのだ。うちは、…

「WALKING IN THE RHYTHM」がよかった

フィッシュマンズの『宇宙 日本 世田谷』を聴いていた。 アルバム後半の「WALKING IN THE RHYTHM」に感動しちゃった。アルバムを最後まで聴き終わったあと、次のCDを選べず、しばらく余韻に浸った。 この曲はライブアルバムの『男達の別れ』にも入っていたっ…

今週のお題「2019年上半期」

今週のお題「2019年上半期」 2019年前半は、何か新たな発見をいくつもしているとような気がする。"気がする"と言ったのは、ちゃんと記録していないから、発見したことでも忘れてしまっていることもある。たぶん、二度と思い出せないようなアイディアだったら…

ニュースは疲れる、体力が要る。

ニュースは疲れる、体力を必要とすると聞いて、なるほどなと思った。ニュースを見たり聞いたりするのは体力が要るのだ。悲しい事件の話題、日本社会が、世界が直面している問題、知られていなかったけど悲惨な現状がある問題など心穏やかでいられないのがニ…