日常の雑感

人生の途中経過を記録していきます

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

辻褄を合わせる生活に疲れた

辻褄を合わせるようにして暮らしています。論理的矛盾がないように、合理的に、つまり、おかしく見えなように心掛けています。しかしながら、往々にして、自分はおかしなこと言ったりしたりしているように思っています。 新年を迎えるにあたって、そういう生…

年末の雰囲気

年末の雰囲気は嫌いだ。慌しくて、自分のペースが乱される。もしかしたら、これから来るお正月もそんな感じになるかもしれない。毎年のことなのだが、慣れない。 今年、そんな調子を崩す年末への対策は、部屋に籠り、大きめの音量で音楽を流してじっとしてい…

けんちん汁などの素朴な味

先日は冬至だったわけですが、今年も相変わらず、ゆず湯に入り、けんちん汁とカボチャの煮物を食べました。こうしてブログに書いても、僕は用意されていたものを食べたりお風呂に入ったりするだけ。さながら広報係です。 大人になって、けんちん汁とか、最近…

いよいよ故障か

ここ数日、デスクトップパソコンの調子がよくない。ネットを見ていると、突然、固まってしまって、どうにもこうにも動かないのです。サブのノートパソコンを使って、この状態を言葉にして検索しまくりました。出てきた対処法を藁をもすがる思いで試します。…

です・ます調

最近のブログの文は、意識して「だ・である調」にしてきたのですが、その調子だと、どうも感興に乗らないことがあって、歯痒い感じがしていたのです。「だ・である調」だとどうしても堅苦しく断定的なイメージになってしまいます。そういうのは、本来の僕の…

ストーブ的な

仕事から帰って、夕飯を済ませ、部屋に戻る。今期最強といわれる寒波がやってきているから、熱い音楽で暖をとろうと、オーティス・レディングのライブ盤をかける。もちろん暖房もつけるのだが。 何年か前、熱い音楽を聴くと身体も熱くなるから、暖房は要らな…

近頃の休日は

平日休みである。今回は連休だった。コロナ禍だし、ずっと家にいた。この言い方は適切ではなかったな。たしかにコロナ禍で出かけないほうがいいのだが、こうなるしばらく前から出かけるのがとても億劫になっていた。コロナ前の一年は、数年前と比べると、出…

感想を言葉にするのは難しいことだったのだ

anond.hatelabo.jp いつものインターネットサイトを見ていたら、本の感想を言葉にできないと言っている人がいた。僕も同じだ。本どころか、音楽から映画まであらゆるものの感想を言葉にできない。言葉にできない自分は、人格がおかしくて何も感じない人間な…

音楽の即効性

外から帰って、なんだか落ち着かない気分でいた。ルーティンの音楽をかけことにする。キース・ジャレットの『ソロ・コンサート ブレーメン ローザンヌ』を聴きはじめる。長大な即興演奏のアルバムである。全体の3分の1くらい経過したあたりから段々と気分が…

味がまちまち

食後のコーヒー。インスタントコーヒーで作るのだが、いつも味がまちまちになってしまう。あるときはコーヒーが濃く、あるときはミルクの味が多くを占める。甘く仕上がったことはあまりない。 まちまちになってしまうのは、コーヒーやミルクの量、果ては注ぐ…

パソコン系思い入れ

僕のパソコンはLinuxだ。ubuntu系ディストリビューションのLinux Mint を使っている。IT系とは関係のない、一介のブルーカラー労働者では珍しいのではないだろうか。 そんな僕がLinuxを知ったのは何処からだったか。たしか、2chからだ。PC系の板で、古いPCの…

『空港ピアノ』を見て

NHKのBSで『空港ピアノ』を見た。空港や駅に設置されたピアノ。それを弾く人々の人間模様が見れるこの番組が好きで、よく見ている。 ピアノを弾く人々がよく語るのは、自分を表現する手段を持ててよかったということ。 そういう話を聞くたびに、僕も何か表現…