日常の雑感

人生の途中経過を記録していきます

モノに関すること

結局Linuxを入れることになる

Linux Mintがメインマシンの僕。以前、もしもの時のためにWindows環境も必要だよなあと思って購入したミニPCがある。衝動買いに近い感じで買ってしまったために、CPUがceleron J4125という少し弱めのものを選んでしまった。もう少し考えて調べればN100という…

ThinkPad X220の延命

愛用のノートPC、ThinkPad X220のメモリを16GBに増強した。既に古いPCだけど、まだまだ使いたい。延命のために、メモリをこの機種の最大といわれるサイズまで上げた。 折角だから、PCを使いたい。使いたい?目的があるから使うのではないのか。最近はネット…

もう長く使い続けている。

パソコンの話。LinuxMintのマイナーアップグレードの通知があったので、早速適用してみた。僕は様子見する性質ではないので、すぐ実施。別に仕事で使うパソコンではないし、最悪動かなくなってもいいかなと思っているので、この程度のリスクはどんどん取って…

サブPCを延命

サブPCであるThinkPad X220に入れているLinuxMintのバージョンアップのお知らせがあったので、アップグレードしてみた。今回はメジャーアップデートだ。LinuxMint21になる。 いつもは特に考えもせずクリーンインストールしていたのだが、今回はアップグレー…

車を点検に出した。

車を12ヶ月点検に出した。結果は良好。特に悪いところはなかった。しかし、走行距離が10万キロを越えてきていて、プラグと補機ベルトの交換が必要と言われた。プラグは4つのうち1つでもダメになるとエンジン警告灯が点灯するだろうとのことだった。早めの整…

linuxのPCは日常的に

linux mintのPCは、とういうか、linuxのPCは、日常的に使っていくものなのだろうな。結構頻繁にソフトの更新があるから、偶に使おうと思って立ち上げると、更新が溜まっていて作業を始めるまで時間を取られる。更新なんかしなくてもいいじゃないかと思われる…

パソコンの話

もうlinuxでもwindowsでもよくなってきた。いまこれを書いているタイムセールで2万円のセレロンのミニPCでも普段のブラウジングは問題なくできることがわかったから、どっちでもよくなった。 前の感覚だと、ハードを導入する時のコストが中古のノートPCを買…

WindowsのミニPC買った。

長いことLinuxMintを使っていたけども、マイナポータルが見れないようだし、たまにはWindowsも使ってみるかと、WindowsのミニPCを購入した。amazonのタイセール品で2万円程のもの。重い処理はしない予定なので、CPUはCeleron。今のCeleronはネットを見るだけ…

普段使用のラップトップ

ここしばらく、ネットを見るのにスマホを使っていたのだが、また少しずつパソコンでも見るようになった。パソコンはラップトップで古めのThinkPad X220だ。なにがいいのか。質感がいい。打鍵がいい。使うときの感触が好き。 ネットの悪い情報を遠ざけるため…

Sandyおじさん

部屋に転がっていたデスクトップPC(Sandy世代core i7 2600)を復活させた。もう何度目かの復活なのだ。使えるように整えては潰し、整えては潰しを繰り返したPCだ。潰すといっても壊してはいない。レギュラーのPCから外しただけだ。 復活は今回もlinux mintに…

パソコンの出番の減りと更新のあれこれ

この前、有機ELなスマホに買い替えまして。やっすい機種なんだけど、画面キレイだなと。tumblrを巡回するのが捗る。キーボードショートカットで操作する人なのでtumblrはパソコン派だったけど、スマホに鞍替えした。 どんどんパソコンの出番が減ってくる。エ…

スマホやPCとの接し方

唐突にスマホやPCについて。 スマホ開いても見るものがない。読書メーターやfilmarksから来ている通知を見て、いいねが付いているのを確認するくらい。あと天気予報の確認。カレンダー。たまにアラームを使う。ネットバンキングもか。Googleアプリのニュース…

ショートカットキー

パソコンを使うとき、ショートカットキーを使うようにしている。まだショートカット初心者なので知らないものも多いのだが、覚えたものは忘れないように使っていっている。 なぜショートカットキーを使うのか。単にカッコいいからだ。ぼくはパソコンを仕事で…

パソコン文化

サブのノートPCの調子が悪くなって、ログインできなくなってしまった。早速メインPCでネットを開き、解決法はないかと検索。見てみると、一般的な症状だったようで多くのサイトがヒットした。適当に開いたサイトに載っていたコマンドを端末に入力、再起動す…

今回はサブPCのThinkPad X61からの投稿。2008年製造のPC。5年くらい前に中古購入。最近、メモリを4GBに増強した。まだまだ使っていく。換装したNMB製キーボードのタッチを無性に味わいたくなるときがあって、たまにブログ更新に使う。非エンジニアどころかブ…

いよいよ故障か

ここ数日、デスクトップパソコンの調子がよくない。ネットを見ていると、突然、固まってしまって、どうにもこうにも動かないのです。サブのノートパソコンを使って、この状態を言葉にして検索しまくりました。出てきた対処法を藁をもすがる思いで試します。…

パソコン系思い入れ

僕のパソコンはLinuxだ。ubuntu系ディストリビューションのLinux Mint を使っている。IT系とは関係のない、一介のブルーカラー労働者では珍しいのではないだろうか。 そんな僕がLinuxを知ったのは何処からだったか。たしか、2chからだ。PC系の板で、古いPCの…

オーディオ、無駄なくいい音

音楽を少しいい音で聴きたいので、廉価なものでもオーディオを揃えることにことにしている。ミニコンポとかセットになっているコンポではなくて、単品のオーディオだ。アンプとかスピーカーとか。 はじめ、オーディオを揃えようと思ったとき、やはり今の時代…

手に馴染む愛用ノートパソコン

Thiknk Padのノートパソコン、手に馴染んで気持ちがいいです。キーボードやボディに用がなくても触っていたい。作業するためじゃなく、触るためにパソコンを開く。僕のThink Padは去年だか一昨年だったかに手に入れた中古のX220。ちっちゃい。モバイル向けな…

オーディオのアンプについて

オーディオアンプのトーンコントロールを使う。 BASSを思い切って絞る。TREBLEはBASSほどではないが程々に絞る。 これによって、隣室や階下の部屋への低音のドスドスはかなり軽減される。高音のシャリシャリは隣室・階下への影響は明らかではないが、自分の…

サブスクと不仲な地方在住の者です。

田舎と都会の差を感じる。特に文化の面で。ネットではこういうのを文化資本の格差と言うらしい。自分の感覚だと、ツタヤやCD店は品揃えの貧弱さ、映画のバラエティのなさが主だ。音楽も映画もネットのサブスクリプションサービスの普及で解決したかに見えた…

ネットワークオーディオを考える

CDが多くなってきて置く場所に困るようになった。そこでネットワークオーディオを試してみようと思案している。手始めに、手持ちのブルーレイプレーヤーのDLNA機能を使って、買ってきたネットワークHDDを繋いでみた。うーん、音は鳴るように設定できたけど……

あるスマホアプリについて

名前は言わないが、スマホのアプリでやたらデータ通信量が多いものがある。 そのアプリを入れてから電池の消費量が著しく増えた。原因を調べたら通信量による電池消費だったようだ。アプリを立ち上げていないときも通信しているみたいだ。通信するようなアプ…

エモーショナル・カセットテープ

カセットテープ・リバイバルと言われている。レコードも再び盛り上って久しいが、カセットテープも何年か前から。僕は中高の頃、たまにラジカセでオールナイトニッポンを録音したりしていた。懐しい。でも、カセットで音楽は聴かなかったな。CDを1枚買うと、…

ジュディマリのベスト盤・FRESH

ジュディマリのベスト盤・FRESHを聴いていた。気持ちのいいアルバムだ。オリジナルアルバムは全て持っているから、曲で目新しいものはない。でも、気持ちいいからたまに聴いている。この気持ちよさは、マスタリングエンジニアのティム・ヤング氏によるものだ…

愛用しているノートパソコン

パソコンは、lenovoのThinkPad X220を愛用してる。モバイル向けのノートだ。全然持ち運ばないのだけど。僕にとって2台目のThinkPadだ。初めのX61は、そろそろスペック的にキビしくなってきたから、乗り換えた。X61もいいパソコンだった。2011年モデルとちょ…

Spotifyをちゃんとしたオーディオを聴く。

Spotifyで音楽を聴くのに、ちゃんとしたオーディオを使っている。接続例を紹介してみる。ブルーレイプレーヤーのソニー・BDP-S6700(インターネットに接続されていることが必要) →DAC →アンプ →スピーカー という具合。肝となるのは、BDP-S6700で、このブルー…

12月27日 マイブーム

近頃、「にっき飴」をよく舐めている。おいしい。出会いは職場で休憩のときに貰ったことから。最初は"にっき"ってなんだろ?と。シナモンみたいで好き。京都お土産・八つ橋でも同じが味がしてたなって思ったら、あれも"にっき"だそうだ。

12月26日 音楽のこと。愛聴盤とは。

最近手に入れたシューベルトの即興曲のCDをよく聴いた日だった。気になって何回も再生した。 愛聴盤とはこういう風にできていくのだろうか。CDをたくさん買ってしまうのは、これだ!と思う1枚を探すための投資だと言う人がいた。1枚買っただけで、人生を通し…

11月21日 音楽を聴く機器の話

スピーカーの話。音楽を聴くのに使っている、スピーカー。僕は、JBLの4312Mというのを使ってる。現行の1個前の機種だ。展示品処分で手に入れた。10年くらい前になる。はじめはアンプにラステームのRSDA-302Pを使って鳴らしていた。一時期、2ch(当時)の一部で…