パソコン
先日、ネットの広告で、「作って学ぶ OSのしくみ」という本を見つけた。面白そう。価格はそれなりだったが、まあいいかと購入。 わたくしプログラミングなどとは無縁の素人です。でも、普段はLinux使いだから、こういうものに興味がなくはない。 早速読みな…
ここ数日で生活に変化があった。 まず、パソコンのメンテナンスがうまくいかなくて、結局、OSであるLinuxMintを再インストールする羽目になったこと。少し専門的な話になるが、Mintのメジャーアップデートをコマンドでやってみようとしたら、途中で先に進め…
パソコンって何ができるんだろう、結局のところ。昔は何でもできると云われていたけど、30年近く触っていても、ネット見る、音楽聴く以外の機能を使ったことがない。パソコンに関するコストを下げようと思って、中古のハードにLinuxMintやArchを入れたのは割…
PCでキーボードをカタカタやるのが好きなのだ。でも、カタカタ打つにも、用がない。ITの人ではないからプログラムを打つことはないし、文筆家でもないから文章も書かない。せいぜいLinuxユーザーとして端末(ターミナルエミュレーター)でコマンドを打つか、ブ…
linuxPCの話。 この頃、日本語入力メソッドであるfcitxがメンテナンスモード(?)になったという話で、その後継みたいなfcitx5を使うことが推奨されていると聞いた。そこで早速僕もfcitx5へ移行してみることにした。 mintを入れているPCはすんなりとは行かな…