日常の雑感

人生の途中経過を記録していきます

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

青春時代を彩った2つの文化、音楽とインターネット

大学生の頃、20代の頃をどうやって過ごしてきたのか。何をしてきたのか。 あの頃は、音楽とインターネットラジオとともにあった。それだけであった。全てはこの2つに集約される。 音楽は、60年代から70年代のロック、50年代のジャズ、40年代から70年代のクラ…

長いアルバム愛好家

こんにちわ。 今日は好きな音楽の話を書きます。 僕は長いアルバムが好きです。CDで2枚組以上とかの。 よく、ベストアルバムで2枚組はありますが、僕が好きなのはオリジナルアルバム、あるいはライブアルバムで長いもの。たとえば、クラッシュの「サンディニ…

照明の色で気分転換

部屋の照明の蛍光灯を電球色にしました。 もう何度めかの電球色です。僕は、そのときのマイブームで照明の色を変えます。ここしばらくはクール色(昼光色)でしたけど、再び暖かい色でリラックスタイムを過ごしたいなと思い、体調が悪いのも相まっての変更です…

音楽を聴くのを趣味としている。

ジャズを聴いて、一聴して「これはウィントン・ケリーのピアノだ」とか「ソニー・ロリンズのテナーの音だ」とわかるようになってきた。 うれしい。 ジャズでわかるようになってきたなと思ったら、クラシックやロックでも誰の演奏かわかるようになった。 僕は…

何か目につくあのジャケット

CDをたくさん持っていると、棚にずらーっと裏ジャケが並ぶことになる。 僕は、聴くCDを選ぶとき、並んだ裏ジャケを見渡して、目についたものを聴くことがある。聴きたい気分じゃないけど、何故か目につくものがある。 こういうときは、CDを順不同に並べてお…

情報洪水にのまれた。

情報が多すぎて洪水になってる。ネットとリアルとを問わず雑多な情報が溢れていて、疲れる。 接することができる情報が多くて、自分に必要なものといらないものとに峻別するのに疲れるのだ。 最近は、疲れ果ててしまって、できるだけ言語化された情報は避け…

外食しない。

食べ物について。 食事は、自宅で摂ることがほとんどで、外食は付き合いくらいでしか行かない。 理由は、外食をしてまでも食べたいものがあまりないから。家のご飯、おいしい。 母親がマメなわけじゃないけど、祖母から受け継いだ味は守っている。 堅実なお…

音楽を聴くときのルールが観察されました。

音楽を聴くときの僕の自分ルールを紹介します。 1、アルバムは、最初から最後まで通してかける。 iPodのシャッフル再生は使いません。次にどの曲が来るのかわからないのは気持ち悪いので。どのアルバムも何回も聴いているから、おぼろげながらも次にどんな感…

中古のほうがいい。貧民だというのもあるけど。

ここ1年くらいで結構無駄遣いをした。その多くは電化製品だ。新しいハードを買って失敗している。CDなどのソフトではハズれはなかった。 ここで、普段使っているハードを見渡してみると、中古や型落ちで安く手に入れたものが多いことに気づく。 中古で手に入…

音楽をかけて過ごしている

最近、仕事から帰ったあとや休日に、音楽をしっかり聴いている。 どうようにもこうにも体調や精神の状態が悪かったから、何か変えていかなければならないと思って、かつての調子が良かったときのことを思い返した。そうすると、昔は、何もせず音楽をかけて考…

音盤の所有数の傾向

音楽の話です。 僕の持っているアルバムの中で、数が多いジャンルを紹介します。 ロックのなかでは、ライブ盤が多いです。6割くらいを占めています。70年代の名盤と云われるものを中心に、80年代のもの、最近出た発掘音源もあります。 ソウル・ファンク系も…

無駄遣いから学習した。

ここ1年くらいで総額でおよそ10万円くらいにのぼる無駄なモノを購入していた。 それらは、購入した当初はしっかり使い道もあって、無駄じゃないはずだった。でも、生活や趣味に必須のものでもなかった。ちょっと便利になるかも、楽しく遊べるかもと思ったか…