日常の雑感

人生の途中経過を記録していきます

2021-01-01から1年間の記事一覧

スルメ盤候補多し

音楽って、聴いて即気持ちよくさせてくれるものより、なんだこれは!意味がわからないぞ、な、やつのほうをよく聴く。よく噛んでだんだん角が取れて良さがわかるようになるのが楽しい。スルメ盤といわれる所以だ。問題作ともいう。 僕が所有しているアルバム…

ラジオでバイロイト音楽祭を聴く

今週は夜にNHK-FMでバイロイト音楽祭2021の模様が放送された。これは!と、ラジオの前で意気込んで聴いていた。金曜くらいになると、お腹いっぱいになってきて途中でリタイア。毎年こんな感じになる。

富士山がよく見える時期になった

寒くなってきて富士山がよく見えるようになった。きれいだ。夏の間は全然見えないんだけど。 富士見百景に挙げられているスポットも近所にあるくらいだし、家からでもよく見えるわな。 写真はありません。

資金投入ポイント

今日はよくない気分で帰ってきた。部屋に入って音楽をかける。よくない気分は霧消した。 こういう体験は以前もあった。それも日常的にあったような気がする。そういえば最近はなかったな。 たぶんオーディオのせいだ。オーディオが不調になって、適当に選ん…

何ごともうまくいかない

何ごともうまくいかない。実は、うまくいっていないのは、ほんの一部分に過ぎずない。けれでも、その一部分のために、すべてがうまくいかないように見えてくるように思う。 例えば、僕は口頭によるコミュニケーションに少し問題を感じるようになった。言って…

おれ、聴いてるぜ、みたいな。

ミスチルのAtomic Heartに収録されてる"over"って、リアルタイム世代だと流行ってたのかな?名曲だよなあ。知る人ぞ知るって感じなのかな。innocent worldとかcross roadのほうがシングルだし有名だしね。 アルバムを買って、ああいう曲が見つかると優越感あ…

音楽譚 ショパン

ショパンのピアノソナタ第3番って、なにか退屈しちゃう。あまり楽しめていないなあ。他のショパンの曲は楽しく聴けるんだけどな。今日もラジオでポロネーズ「英雄」とこのピアノソナタ第3番がかかったけど、印象は変わらなかったな。 その退屈を払拭してくれ…

モーツァルト・バイオリンソナタ

amazonのカートに入れたままだった、グリュミオーとハスキルによるモーツァルト・バイオリンソナタ集を他の買い物のついでに購入した。モーツァルトのバイオリンソナタは、最近のお気に入りジャンルなのだ。 ハスキル目当てだったというか、グリュミオーを知…

ネット回線を変更したという

家のネット回線が変わったようだ。家族から新しいSSIDとパスワードを渡された。通信速度が速くなると言っていた。かつてADSLから光回線に変わったときでさえ、自分の実用範囲内では変化を感じられなかった。光から光への変更だと言うから、尚更だろう。たぶ…

某ブログおすすめの本を購入

はてなブログのアニバーサリーのサイト。そこで紹介されていたブログのひとつを読んだ。そこでおすすめされていた本を購入。 その本とは、R.P.ファインマン『ご冗談でしょう、ファインマンさん』。読んでいる途中の『風とともに去りぬ』を一旦お休みして読む…

不慣れ土曜休み

ワクチンの副反応に備えるための今日の休み。土曜日だ。普段、土日は仕事に行っているから、週末編成のラジオ・テレビには慣れていない。土曜朝にNHK-FM、「ウィークエンドサンシャン」は毎週のルーティンだけど、昼間や夕方は何を聴いたらいいのか。TBSラジ…

エキサイティングな音楽

近頃、久しぶりにグレン・グールドのバッハを聴いている。一回目のゴールドベルク変奏曲や平均律を。 エキサイティングだなと。ロックな感じすらする。 昔、嶽本野ばらの小説を読んでグールドを聴きはじめた頃は、クラシックのピアノといえばグールドという…

幸先がわるい

朝起きたら、首が痛い。寝違えたようだ。あまり経験のないことだ。幸先の悪い朝だ。せっかくの休日なのに。 幸先が悪いといえば、昨日からあった。Netflixを見るのに使っている、ネットに繋がるブルーレイプレーヤーの調子がおかしい。残念だ。chromecastか…

音楽あとの祭り

聴きたい音楽が思い浮かんでも、そのCDが見当らないときがある。大抵、売ってしまったあとだ。もう聴かないやと思って、あるいは、こういう音楽を聴くのは恰好がよくないと思って売ってしまう時期があった。 売ってしまうようなCDでも、あとで思い出すことが…

SUPER TAKANAKA LIVE!と夏の音楽の譚

高中正義のライブ盤、SUPER TAKANAKA LIVE! を聴いている。およそ今の季節には合わない、夏を気持ちよく過ごすための音楽。おれは秋や冬をイメージする音楽を所有していないが、5月くらいのカラっとした晴天や夏をイメージするのはいくつかある。今聴いてい…

りんごが食べたい

りんごが食べたくなって、群馬は沼田のりんご農園まで行って買ってきた。ドライブがてら、車に乗って。割とフットワーク軽いな。いい感じだ。

Linuxの壁に打ち当たる。

メインのノートパソコンもサブのノートパソコンもLinux Mintだ。概ね快適に使えている。あくまで「概ね」だ。それにとどまる。唯一の不満は、ブラウザのFire foxが動画を観るときに高頻度でクラッシュすることだ。ニコニコはだめ、youtubeもクラッシュする。…

白鯨、読了

最近、長い小説を読み終わった。メルヴィルの『白鯨』。古典ですな。19世紀の小説。 読了の達成感が味わえますな。上下巻で時間がかかったからね。古典の古い翻訳だから、言葉の意味を辞書で引きながらの読書、これも乙なものですな。いい感じを持った作品だ…

好奇心を抑えている

お金がない、お金がかかるのはよくないという理由で好奇心を抑えるのはいかがなものか。好奇心、新しい刺激を避ける方向性がお金を無駄に減らしているのではないか。少し突飛な考えかもしれないけど。 むしろ、お金を本当に持っていなかった時期のほうが新し…

他人との比較について

近頃は他人との比較で物を見てしまいがち。周りの人は読書なんてしないだろうけど、俺は読んでるとか、みんなの知らないような音楽聴いているぜとか。なんとも浅はかだ。現代病とも言える。自分のしたいことをしているのか疑問だ。読書とか音楽を聴くのは楽…

目が辛い日だった

昨日は目が辛かった。メジャーリーグのポストシーズンが始まって、普段より多くテレビを見たからだと思う。もう夕方から夜はポンコツになっていた。こんな感じではとてもパソコンを使う仕事はできないな。 昔からすぐ目が辛くなる性質なのだけど、最近まで対…

恐れ多くもジャズを語る

ジャズの有名なスタンダード曲で、『星影のステラ』(Stella by starlight)ってあるけども。僕はこれがなかなかわからない。いや、その道で食べているプロじゃないんだから、わからなくても困らないし、わからないとか偉そうなんだけど。でも、折角ジャズに触…

クラシックカフェを聴く

朝だ。NHK-FMでクラシックカフェの再放送を聴く。今日はロシアの作曲家特集のようだ。聞いたことない人ばかりだ。ロシアといえば、ラフマニノフとかプロコフィエフがすぐ名前が出てくるけれど、それより前の世代の人々らしい。 まだ知らない世界に出会えた。…

忘れっぽい

仕事から帰ってきて、フィッシュマンズの『8月の現状』を聴いてみた。俺、こんなアルバム持ってたっけ?と思うほど、新しいものを聴いた感じがした。買った当時からあまり聴いていなかったのかな。アルバムの出だしが独特だな、くらいな印象しか持ってなかっ…

長尺の曲

The Allman Brothers BandのAt Fillmore Eastを聴く。"Whipping Post"とか"You Don't Love Me"みたいな長尺の曲がいい。僕は長いのが好きなんだ。昔、長尺の曲が含まれているかどうかで買うアルバムを選んでいた時期があったくらいだ。のんびりと、時に激し…

変化に弱くなってきた

ここ何日かCurtis MayfieldのCurtis/Liveを聴いている。CDを替えるのが辛く億劫だ。加齢で変化に弱くなっている。CDを替えるとまったく世界が変わる。辛いなあ。疲れてしまう。歳の話をするとますます歳を取る気がするから、歳のせいにするのは程々にしてお…

音楽を聴いてきた中で(マイルス)

ジャズを聴くんだ!マイルスだ!と、初めて聴いたのがOn the Corner。出鼻を挫かれた感強かったな。それまでおぼろげながらも持っていたジャズのイメージからはかけ離れていた。 その次のマイルスはKind of Blue。これも難しい。とっつきにくい。クールな感じ…

FMでチャイコフスキーが流れた。

NHK-FMでチャイコフスキーのピアノ三重奏曲『偉大な芸術家の想い出』を流していた。いい曲、いい演奏だ。職場の困ったちゃんに悩まされていた頭がリフレッシュ。よい気分転換になった。 お風呂から出て、また聴きたくなった。今度は手持ちのCDで。 偉大な芸…

連休2日目だ

連休2日目だ。また音楽聴いてる。とろけるわあ。 オーディオが調子いいからかな。いい日になりそうだ。

連休だ!

平日休みの俺、今日明日は連休だ。楽しみだな。もう4分の1は過ぎてしまったが。 音楽聴くか。音楽三昧かな、この2日間は。新調したアンプの調子もいいし。